この帯の柄は?

ブルー地絽塩瀬に芥子の花を描いた、東京友禅久呂田明功作染め帯。

単衣の頃から締めている絽塩瀬の帯です。

 

呉服屋さんからのたとう紙には、「あざみ染め帯」と書いてあります。

 

ですが、つぼみの形とか花の形とか…どうもこれは芥子の花ではないのかしらと思ってしまうのですが、いかが思われますでしょうか?

 

紺地蚊絣柄の夏塩沢きものに、ブルー地絽塩瀬芥子の柄の染め帯を合わせて。

きもの  紺地蚊絣夏塩沢

帯    絽塩瀬染め帯(久呂田明功)

帯揚げ  絽

半衿   絽

長襦袢  紋紗

コメントをお書きください

コメント: 2
  • #1

    こけし (木曜日, 13 8月 2015 20:53)

    http://www.hana300.com/hinage.html
    葉の形から見て、ひなげし(虞美人草)ではないでしょうか。
    http://www.hana300.com/hinage9.html
    けしの花は、葉の形が違うと思います。

  • #2

    ICHIBI (金曜日, 14 8月 2015 12:10)

    こけしさんこんにちは。

    いつもご覧くださって有難うございます。
    ひなげしですかあ。

    これからは、「ひなげしの帯」って言わないと…。
    教えてくださって有難うございました。またよろしく。