古典の帯結びをお稽古しました

黒地の振袖に黄色い帯で変わり結び「福来」を結んでいます。文庫系のかわいい帯結びです。
変わり結び「福来」

今月の着付けの勉強会は「古典の帯結びを学ぼう」。

 

三重仮紐などなかった昭和初期の簡単な帯結びですが、そのシンプルさ故に風格が感じられて、かえって素敵に見えました。

 

左の写真は現代の帯結び「福来」。前回の復習から勉強会は始まります。

 

「姫菖蒲」と名付けられた文庫系の帯結びです。

花嫁さんの帯結びだったそうです。

紺地の振袖に白地の帯で「姫菖蒲」という帯結び。大阪教室にて。
「姫菖蒲」
紺地の振袖に白地の帯で「姫菖蒲」という帯結び。大阪教室にて。

きりりとした雰囲気が素敵な「一文字」。

こちらも花嫁さんの帯結びです。

赤い振袖に金地に桜を描いた帯を合わせました。帯結びは「一文字」。大阪教室にて。
「一文字」
赤い振袖に金地に桜を描いた帯を合わせました。帯結びは「一文字」。大阪教室にて。